忍者ブログ
八鹿酒造の酒造りや、酒蔵の風景をお伝えします。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

douzou.JPG

三代目麻生観八翁 銅像
(昭和4年12月14日 朝倉文夫先生作)
昭和20年太平洋戦争に醸出、昭和28年に再建されました。
JR九大線の恵良駅を見つめる姿で建立しています。

guujisan.JPG

宝八幡宮より、甲斐素純宮司(左)
大分県護国神社より、小野日高宮司(右)
本日の祭事にご奉仕下さいました。

kenchiji.JPG

お忙しい中、ご出席いただいた、
広瀬勝貞大分県知事のご祝辞。

kaichou.JPG

麻生会長より謝辞。
左に座っておられるのが坂本和昭九重町長。
奉賛会会長を務められています。

mkatou.JPGkagamibiraki.JPG







式典終了後に行なわれた「鏡開き」。
前回の記事で紹介した中から3名が選抜されての
初舞台です。

歌い手の加藤君は前日に指名されたにもかかわらず、
見事な歌声を披露しました。

さすが大分トリニ―タのサポータークラブ代表です!


taishoukoto.JPGtaishoukoto2.JPG







地元婦人会の皆さんの大正琴の演奏。
モダンな演奏にしばしきき惚れました。

shamisen.JPGshamisen2.JPG







今回初参加の「みすぢ会」の三味線演奏。

minyou2.JPGminyou.JPG







八鹿の前掛けを付けての民謡は、
鏡開きの祝い唄をご披露してくださいました。
初めて生で聴いた尺八は心にしみる音でした。

dangi.JPGdangi2.JPG







麻生会長を囲んでの歓談の輪が広がります。


毎年5月10日は「麻生観八翁 銅像祭」として、
翁の遺徳を偲び、感謝する日です。

一般の方々にも直会(なおらい)の席を用意して
社員一同、お迎えしていますので是非ご参加下さい。

今回は出来ませんでしたが、天気が良ければ景品付きの
餅まきも行ないます。

翁の遺徳を詳しく紹介したHPはこちらからご覧いただけます。

検索:麻生観八

くすグル!麻生観八記事:http://www.kusu-shokokai.jp/asoukanhapachi.html



PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/23 CC]
[06/28 shinobu]
[06/28 CC]
[08/13 egumama]
[07/29 M_KUMAGAE]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
堀 裕幸
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1959/06/04
職業:
酒造り
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]