忍者ブログ
八鹿酒造の酒造りや、酒蔵の風景をお伝えします。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月に入って夏日が数日続きましたが、
朝方の気温が8度と急に寒さを感じるようになりました。

今日は今期最初の上槽じょうそう)を行いました。

上槽とは、モロミを漉す作業のことです。
発酵が終わって熟成したモロミを
「お酒」と「酒粕(さけかす)」に分けます。

お米の溶け具合やアルコールの付き具合を心配しながらの
35日間でしたが、まずは上々の出来栄えです。

また、この上槽に合わせて蔵人が酒林(さかばやし)を制作しています。
明日は会社の正門に出来立ての青い酒林が吊り下げられます。
shiwake.jpg

今朝、刈り取った杉の葉を仕分け、選別していきます。
杉の香りが充満して、まるで森林浴の気分です。

seisakuchu.jpg

天井から吊るしたワイヤーに束ねた杉の葉を
取り付けていきます。
OBの山下政美さんに指導を受けながらの作業です。

sentei.jpg

仕上げは丸く形を整えて出来上がり。
酒林の作り方は各蔵で色々ですが、
丸く仕上げる事と青い杉の葉を使うのは全国共通です。

hunakomae.jpg

1年経って茶色くなった酒林です。



1口メモ
酒林(さかばやし)・・・・この蔵で新酒が出来たことをお知らせする目印。
                青い杉の葉は新酒を意味し、枯れていくにつれて
                お酒の熟成具合を知らせる役目を務めています。
                新酒の軽快でキレのあるお酒がお好みの方は青い酒林を。
                まろやかでコクのある味わいがお好みの方は茶色の酒林
                を目印に会社を訪れるのも楽しいものです。

              

これから来年の5月まで、吟醸酒や純米酒など
様々なタイプの新酒が誕生します。
どうぞ、お楽しみに!

PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/23 CC]
[06/28 shinobu]
[06/28 CC]
[08/13 egumama]
[07/29 M_KUMAGAE]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
堀 裕幸
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1959/06/04
職業:
酒造り
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]